スッポリと
BEAUSOLEIL
こんにちは、大阪のTです。
3月ももうすぐ終わり、2日後には4月に突入
4月から新生活が始まる方は、期待半分、不安半分でドキドキされているのでは?
さて話は変わり、今回のご紹介は...いや今回もと言ったほうがいいかもしれません。
FREDERIC BEAUSOLEIL (フレデリック ボーソレイユ)
モデル:C67-544
先日、眼鏡フレームをサングラスにして~というブログでご紹介したモデルと同一のものです。(色は違いますよ☆)
当店では今、このモデルがブームになっております☝
今回も女性のお客様にご注文いただきました。 度数は-7.00と、レンズの厚みが気になる手強い数字
試しにペンを後ろに添えてみると...
屈折が強いのがお分かりいただけるでしょうか?
ペンの位置が違って見えますよね!
度数が高くなればなるほど、このギャップは大きくなっていきます☝
ここまでの度数だとやっぱりレンズの厚さも.... 意外とスッキリ♪
レンズが枠からはみ出すことなく納まってくれています。
(今回お選びいただいたのは、一番薄くなるレンズでした。)
眼鏡を作らせていただく側としては、薄くなると予想はできていても実際に仕上がった時のこの「スッポリ納まった感」は毎回驚いてしまいます。(笑)
度が強くても、作り方次第で「できるだけレンズを薄く見せる」ことも可能です。
お悩みの方はご相談ください。
では、また♪
3月ももうすぐ終わり、2日後には4月に突入
4月から新生活が始まる方は、期待半分、不安半分でドキドキされているのでは?
さて話は変わり、今回のご紹介は...いや今回もと言ったほうがいいかもしれません。
FREDERIC BEAUSOLEIL (フレデリック ボーソレイユ)
モデル:C67-544
先日、眼鏡フレームをサングラスにして~というブログでご紹介したモデルと同一のものです。(色は違いますよ☆)
当店では今、このモデルがブームになっております☝
今回も女性のお客様にご注文いただきました。 度数は-7.00と、レンズの厚みが気になる手強い数字
試しにペンを後ろに添えてみると...
屈折が強いのがお分かりいただけるでしょうか?
ペンの位置が違って見えますよね!
度数が高くなればなるほど、このギャップは大きくなっていきます☝
ここまでの度数だとやっぱりレンズの厚さも.... 意外とスッキリ♪
レンズが枠からはみ出すことなく納まってくれています。
(今回お選びいただいたのは、一番薄くなるレンズでした。)
眼鏡を作らせていただく側としては、薄くなると予想はできていても実際に仕上がった時のこの「スッポリ納まった感」は毎回驚いてしまいます。(笑)
度が強くても、作り方次第で「できるだけレンズを薄く見せる」ことも可能です。
お悩みの方はご相談ください。
では、また♪