ノーザン・ソウル
TURANDOT

本日はちょっと息抜きに映画でも♬
「Northern Soul ノーザン・ソウル」
現在、東京では新宿と吉祥寺の2つの映画館でしか上映されていない、無名な映画ではございますが。。。
私にとっては、かなり楽しみにしていた1本でございました!
1960年代、イギリス北部のワーキングクラスの若者たちから発生した音楽ムーブメント「ノーザン・ソウル」。
この当時、若者たちは町のユースクラブ(現在のクラブ!?)で60年代の音楽(ソウルミュージック)を聞きながら踊っていたのですが、この北部のクラブで盛り上がっていた音楽が他のイギリスの地域とは全く違っていたことから、その後70年代まで続く独自のこの音楽シーンを「ノーザン・ソウル」と呼ぶようになったそうなんです☝

主人公の高校生が毎日を悶々とした気持ちで過ごしていたのですが、あるきっかけでこの「ノーザン・ソウル」に魅せられていくという物語です。
ちなみに、劇中で皆が踊り狂うシーンがあるのですが…、その時に流れる音楽が最高にカッコ良く!これを映画館で爆音で聞けただけでも私には価値がありました♡
音楽好きの方や、当時のイギリスのユース・カルチャーに興味のある方ならかなり楽しめる作品だと思いますよ。
もし、お近くで上映の予定がありましたら是非チェックしてみてくださいね☆
2月お休みのご案内
21日・28日(木曜日)
