角館(かくのだて)の桜
TURANDOT

東北は「秋田」の桜の名所と言えば。。。『角館・武家屋敷の桜✿』
…という事で本日は、こちらの角館の桜のお話です♬
GWが始まる数日前、秋田県の角館へお花見に行って来ました!
平日にもかかわらず、沢山のお花見客で賑わう角館の町。
それもそのはず☝ 他県のナンバープレートを付けた車や観光バスが、次々と駐車場へ吸い込まれていきます。
流石は「日本さくら名所100選」にも選ばれているだけのことはありますね~☆

その角館の桜の名所が「武家屋敷通り」の「シダレザクラ」でございます✿
江戸時代からの続く武家のお屋敷が点在する通り沿いには、樹齢300年以上の古木など、約450本の見事な「シダレザクラ」が訪れる人達をお出迎えしてくれます♡
(そのうちの162本が国の天然記念物☆…というのにも驚きでした!)
それにしても武家屋敷の黒塀と、シダレザクラのコントラストの綺麗なこと。
桜の状態はまだ4~5分咲きでしたが、十分に楽しめました♬
いや~、初の角館の桜✿
とっても見事でございました!
皆様も機会がございましたら、来年あたりに是非、行かれてみてはいかがでしょうか!?
5月お休みのご案内
16日・23日・30日(木曜日)
