浸る
TURANDOT

新元号「令和」となり、本日2月23日が『天皇誕生日』となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(しかも今年は3連休☆)
さて、そんな連休の本日は、芸術の世界へ…などはいかがでしょうか♬
「ブダペスト ヨーロッパとハンガリーの美術400年」
只今、国立新美術館で開催中の美術展でございます。
16世紀から20世紀初頭のメジャーどころから、あまり日本では知られていないマイナーな作家まで、全130点の絵画や彫刻など約400年の西洋美術の歴史が鑑賞いただけます。
平日の早い時間に伺ったということもあり、館内は人もまばらでゆったりと鑑賞することが出来ました。
エル・グレコ、クロード・モネ、ルノワールなど、私でも知っている作家さんも多々あり、なかなか見応えがありましたよ☀

(この絵を描かれた ムンカーチ・ミハイ氏は存じ上げませんでしたが。。。)
兎にも角にも、芸術の世界にどっぷりと浸るというのも、たまには良いものですね~♡
ちなみに、国立新美術館の館内をただ眺めて歩くだけでも面白いと思いますよ!
設計者は黒川紀章氏でございます。
2月お休みのご案内
27日(木曜日)
.jpg)