これを聞くと今年も
TURANDOT

本日はクリスマス・イヴ。
大切な人と、家族と、親友と、お仕事の仲間と、それともお一人様で・・・
まあ、いろんな過ごしかたがあるとは思いますが!素敵なイヴをお過ごしくださいませ!!!
さて、今日はクリスマスもメガネも関係の無い話です。
先日、池袋にあります「東京芸術劇場」に行って来ました。
何しに?ってですか・・・
大切な人と、家族と、親友と、お仕事の仲間と、それともお一人様で・・・
まあ、いろんな過ごしかたがあるとは思いますが!素敵なイヴをお過ごしくださいませ!!!
さて、今日はクリスマスもメガネも関係の無い話です。
先日、池袋にあります「東京芸術劇場」に行って来ました。
何しに?ってですか・・・

そうです。
これを聞くためです♪
自分の中での、2013年を締めくくるためなのです!(大げさかな~)
でもこれを聞くと、「あ~、今年も終わるな~」感がハンパないんですよ!
最後の「歓喜の歌」なんて会場で聞くと、すごい迫力で、本当に幸せな気持ちになりますよ~❤
(まさしく音の洪水ですよ!)
流石は、コバケンこと小林研一郎氏(指揮)です。(偉そうにスミマセン・・・)
*皆さまも、「これを聞くと今年も…」なんていう曲ありませんか~?
因みに、雪国育ちの私には、そんな曲がもう1曲あります。
ユニコーン「雪が降る町」
なんだか、これを聞くと温かい気持ちになるんだよな~❄
これを聞くためです♪
自分の中での、2013年を締めくくるためなのです!(大げさかな~)
でもこれを聞くと、「あ~、今年も終わるな~」感がハンパないんですよ!
最後の「歓喜の歌」なんて会場で聞くと、すごい迫力で、本当に幸せな気持ちになりますよ~❤
(まさしく音の洪水ですよ!)
流石は、コバケンこと小林研一郎氏(指揮)です。(偉そうにスミマセン・・・)
*皆さまも、「これを聞くと今年も…」なんていう曲ありませんか~?
因みに、雪国育ちの私には、そんな曲がもう1曲あります。
ユニコーン「雪が降る町」
なんだか、これを聞くと温かい気持ちになるんだよな~❄