9月
TURANDOT

全国の小・中・高生にとっては破壊力のあるワードではないでしょうか!
よりによって、夏休み明けが月曜日だなんて〜っていうね!
さて、本日のブログはメガネの話ではなくちょっと個人的なお話を
先月の末に私の行きつけだった地元、奈良・橿原の映画館が閉館に....(かつての私のアルバイト先でもあるのです)
近隣に映画館併設の商業施設ができて、競合先にお客さんが流れて〜...ていう感じで閉館するに至ったようです。
音響設備も良くて、大きなシネコンながらもマニアックな作品を上映(舞伎の上映とかもしてましたね)していただけに残念!
小さな映画館ならまだしも、大規模なシネコンが無くなるようになったというのが時代を感じます。
サービスの世界はどこも供給が飽和状態で、生き残るのがホント大変なんですよね!
特に今はお家のTVでブルーレイ・DVDで映画を観たりする人も多くなってきてるから、映画館で観る人も減少してるでしょうね。
このまま、映画館が廃れて無くなっていくのはなんとも寂しい話
そんなことをしみじみ思ってしまいました。