き~っと♪ 彼女は 涙をこらえて♪
TURANDOT

こんにちは
今週は全国的に寒い日が続きましたが、週末もその寒さが続くそうで…❄
皆さま週末のお出かけの際は是非、暖かい恰好でお出かけ下さいませ♪
さて、先日のお休みにいつもの通り道を撮影してみました。
綺麗なイチョウの絨毯ですね~☆
掃除は大変なのでしょうが、一年にほんの数日しかない貴重な「イチョウ絨毯」を体験いたしました。
今週は全国的に寒い日が続きましたが、週末もその寒さが続くそうで…❄
皆さま週末のお出かけの際は是非、暖かい恰好でお出かけ下さいませ♪
さて、先日のお休みにいつもの通り道を撮影してみました。
綺麗なイチョウの絨毯ですね~☆
掃除は大変なのでしょうが、一年にほんの数日しかない貴重な「イチョウ絨毯」を体験いたしました。
そして、その足で向かいましたのは・・・
私の習い事、フラワーアレンジメントの教室です✿
頭の中を空っぽにして、真摯に花と向き合う。
とても心地の良い時間です◎
私の習い事、フラワーアレンジメントの教室です✿
頭の中を空っぽにして、真摯に花と向き合う。
とても心地の良い時間です◎


今回は花瓶などを使用せず、お花の茎を束ねてその茎が土台になるように作りました。
良く見ていただくと、透明なお皿の上にお花が独立して立っているんですよ!
毎度の事ながら花でも葉っぱでも、自然に出来あがってきた植物の色って、本当に繊細で奥深い色合いをしているんです。
イチョウの色もそうです。普段何気なく見ているイチョウも、日当たりのよい場所と余り日当たりの良くない場所のイチョウでは、明らかに色が違いますもんね!
でもそんな色の違いもまた、自然独自の趣があって良いんですけどね♪
*それにしても、こんなイチョウ並木を歩くとつい小沢健二の「いちょう並木のセレナーデ」が頭の中で鳴ってしまうのは、同じ年代の方なら分かっていただけますよね!?
良く見ていただくと、透明なお皿の上にお花が独立して立っているんですよ!
毎度の事ながら花でも葉っぱでも、自然に出来あがってきた植物の色って、本当に繊細で奥深い色合いをしているんです。
イチョウの色もそうです。普段何気なく見ているイチョウも、日当たりのよい場所と余り日当たりの良くない場所のイチョウでは、明らかに色が違いますもんね!
でもそんな色の違いもまた、自然独自の趣があって良いんですけどね♪
*それにしても、こんなイチョウ並木を歩くとつい小沢健二の「いちょう並木のセレナーデ」が頭の中で鳴ってしまうのは、同じ年代の方なら分かっていただけますよね!?