1701 TURANDOT BLOG

上野散策

TURANDOT

の画像
こんにちは、中目黒のKです。

本日は、上野周辺の散策日記をどうぞ☀

まずは先日ご紹介いたしました、どら焼きの名店「うさぎや」さんから歩くこと10分。
関東三大天神の1つと言われております「湯島天神」へ☝

学問の神様として名高い「菅原道真」公が祀られている「湯島天神」(正式には湯島天満宮)。
受験シーズンには、合格祈願をされに多くの受験生が訪れる人気のある神社なんですね~。

私も今更ですが、学問の神様にお祈りをして参りました。(でも実は…学業だけではなく、勝負運にも効くそうな♬)


そして、もう1つのお参り場所「撫で牛」へ。

境内には笑顔が可愛い牛さんこと「撫で牛」がおりまして、自分の体の悪いところと同じ部分を撫でると徐病のご利益があるそうな。

もちろん、頭と顔と鼻と喉と胃とお腹とetc… 
ま~あ私、全身くまなく欲深く撫でて参りましたとさ。







と、そうこうするうちにお腹も空いてきましたので、お昼ご飯に☆
向かった先は、上野で明治から創業の洋食屋さん「黒船亭」。

こちらのお店は親友から教えてもらい、始めて伺ったのですが…
お店に到着するとお店は満席! 店頭で5~6組が待っている状態でした。(でも逆に期待しちゃいますよね♪)

そして待つこと15~20分、やっと店内へ。
店内はとてもシンプルで上品な雰囲気。

さて私、親友のオススメどおり「オムライス」をオーダー♬

こちらのオムライス、最近流行りの「トロトロ・フワフワの卵」ではなく、昔ながらのしっかりと火を通したハードで食べごたえ抜群の「卵」なんです。
中のチキンライスもバターがしっかりと効いており美味☀そして、大きなエビも2尾入っており、いや~、幸せ&満腹♡
ごちそうさまでした。

と、本日はここまで。
それでは、また次回の上野散策でお会いしましょう。

それでは皆様、素敵な週末をお過ごしくださいませ☆

上野散策の画像
上野散策の画像